都道府県名と県庁所在地が違う県一覧!全部でいくつある?東京都の県庁所在地はどこ?なぜ、同じ県と違う県があるのか解説!

スポンサーリンク

皆さんは、都道府県と県庁所在地が違う県はどこなのか、いくつあるのか、疑問に思ったことはありませんか?

小学校のときにテストで覚えたけど、わすれてしまった。という方も多いのではないでしょうか?

この記事では、都道府県と県庁所在地について解説していきます。

<この記事で分かること>

  • 都道府県と県庁所在地が違う県一覧
  • 全部でいくつあるのか
  • 東京都の県庁所在地はどこなのか
  • なぜ、同じ県と違う県があるのか
  • 都道府県と県庁所在地が違う県の覚え方のコツ
スポンサーリンク

都道府県と県庁所在地が違う県一覧

都道府県と県庁所在地が違う県一覧を表にしてみました。

都道府県名県庁所在地
北海道札幌市
岩手県盛岡市
宮城県仙台市
茨城県水戸市
栃木県宇都宮市
群馬県前橋市
埼玉県さいたま市
神奈川県横浜市
山梨県甲府市
石川県金沢市
愛知県名古屋市
三重県津市
滋賀県大津市
兵庫県神戸市
島根県松江市
香川県高松市
愛媛県松山市
沖縄県那覇市
スポンサーリンク

都道府県と県庁所在地が違う県は全部でいくつある?

都道府県と県庁所在地が違う県は全部で18都道府県あります。

さいたま市は「都道府県と県庁所在地が違う県」にカウントされます。

スポンサーリンク

東京都の県庁所在地は?

ここで浮かぶのが、東京都の県庁所在地はどこなのか?という疑問です。

東京都政策企画局のサイトで調べたところ、

1,都道府県庁の位置は、条例でこれを定めるよう、地方自治法で定められている。
2,東京都では「東京都庁の位置を定める条例」により、東京都新宿区西新宿二丁目と定めている。
〈出典〉:東京都の県庁(都庁)所在地について|その他の情報|東京都政策企画局

と、書いてありました。

「東京都新宿区西新宿二丁目と定めている」とあるので、そこが東京都の県庁所在地になるようです。

地理などで答えを求められた場合には、「新宿区」と答えたら良いと思います。

詳しくは学校の先生に聞いてみてください。

スポンサーリンク

なぜ、同じ県と違う県があるのか

歴史は明治維新にまでさかのぼります。

明治政府に対して忠勤藩と朝敵藩がはっきりわかるようにしました。

明治維新の時明治政府に賛成した藩は「同一県名」が与えられ、新政府に反対した藩で「異なる県名」として一目で区別できるようにした。

と言われています。

※ただし、例外がある。(福島、山形、福井、和歌山)

御三家のあった水戸、尾張はそれぞれ茨城県、愛知県となった。和歌山は御三家でありながら早くから新政府に「反意なきこと」を伝えてい
たので和歌山市になったそうです。

(御三家というのは、幕府側の藩です。)

スポンサーリンク

都道府県と県庁所在地が違う県の覚え方

学生さんの中には、都道府県と県庁所在地をテストですべて書かなければならないときがあると思います。

そこで、覚え方のコツを紹介します。

47都道府県あるうちの29都道府県(埼玉県を入れたら30県)は県名と県庁所在地は同じなので、実質覚えなければいけないのは17つのみです。
そんなに多くはないですよね。

覚え方のコツとしては、

  • 北海道と沖縄は違う
  • 九州は全部同じ
  • 四国は2つが同じでが2つが違う
  • 日本海側は同じ県が多い

です。

あとは、松がつく3つの市(松山市と松江市と高松市)の区別に気をつければ大丈夫です!

頑張ってください!

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、都道府県名と県庁所在地についてまとめました!

最後に、かんたんにおさらいしましょう。
<この記事のまとめ>

  • 都道府県と県庁所在地が違う県は全部で18つ
  • 埼玉県は都道府県と県庁所在地が違う県にカウントされる
  • 東京都の首都は、東京都新宿区西新宿二丁目
  • 都道府県と県庁所在地が違う県を覚えるのはそんなに難しくない

テストなどのときはぜひ思い出して参考にしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました